忍者ブログ

8月7日の出来事いろいろ・そだね

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 4月22日 世話役




なるべく人の世話を心がけよ。


そして、報を望むな。


求むるな。







*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右
PR

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 4月21日 六十にして六十化す




「淮南子」に、「?伯玉、行年五十にして四十九年の非を知り、


六十にして六十化す」という名言がある。これは人間に通じて


来ないとわからない。年をとるにつれて身に泌む言葉だ。


人間は五十歳にもなれば或る程度の人生の結論に達する。


と同時に心のどこかに自らを恕す、肯定しようとする意志が働く。


その時に「五十にして四十九年の非を知る」、


今までの自己を一度否定することは、これは非常に難しい。


だが、過去の非を知り、自分が自分に結論を下すことは、


新たにやり直すことであって、五十になってやり直し、


六十になればなったでまた変化する。いくつになっても


溌剌として維新してゆくことだ。










*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 4月20日 命名




名前をつけるということは大事だ。


だから、名前はおろそかにしてはいけないので「命名」と言う。


「命」と言う字は絶対的という意味でいのちという。


だから非常な意味をもって付ける。


子供なら「お前は大きくなったらお前の名の通り、


この通りに修行すればいいんだよ」という意味でつけるのが、


命名だ。








*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 4月19日 命を知る



命とは自己に発せる造化のはたらきである。


命を知るとは、一方に於いて真の自己に反ること、


他方に於いて無限に真己を進歩させることでなければならぬ。










*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 4月18日 本質と付属



人間には、これあるによって初めて人間であるという本質的要素と、


必ずしもそうでない付属的要素との二つがある。


古神道でいう、心が明るい、清い、汚れがない、人を愛する、


人を助ける、人に報いる、精進する、忍耐する等々の徳性こそが


その本質だ。これあるによって初めて人間となり得るのである。


これに対して、智能や技能というものはあるにこしたことはない。


確かに大事なものだけれども、それは特別の例外を除けば


程度の差というべき附属的要素である。それよりも更に大切なのは、


良い習慣、習性を持つことである。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 8月7日の出来事いろいろ・そだね --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]