忍者ブログ

8月7日の出来事いろいろ・そだね

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言7 9月4日 体験の根を下す



講習講演は知識の漫談であり、学問は概念の漫談である。


かかる雑識は己(おのれ)の人格と何等関係がない。


人生に於(おい)て重要なことは、


体験の根を深く下すことでなければならぬ。








*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右




PR

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言7 9月3日 教育の本源



武道と聖賢の学をやったことで、


昔は二十歳前後で堂々たる人格の骨組を造ったものだ。


今日の青年子弟の教育を、先(ま)ずその繁瑣(はんさ)より


救うことから始めねばならぬ。








*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右



安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言7 9月2日 佳書と出会う(2)



不幸にして佳人には会わず、佳山佳水に会わずとも、


佳書にだけは会いたいものであります。


佳書によって、我々はしみじみと自分自身に


話すことができるのであります。天地が壊れる時も、


ああ天地が壊れると語れるのであります。


これこそ天地の外に立つのであります。








*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右




安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言7 9月1日 佳書と出会う(1)




佳書とは、それを読むことによって、


我々の呼吸・血液・体液を清くし、精神の鼓動を


昂(たか)めたり、沈着(おちつ)かせたり、


霊魂を神仏に近づけたりする書のことであります。


佳(よ)い食物もよろしい。佳い酒もよろしい。


佳いものは何でも佳いが、結局佳い人と佳い書と


佳い山水との三つであります。然(しか)し


佳い人には案外会えません。佳い山水にも


なかなか会えません。ただ佳い書物だけは、


いつでも手に執(と)れます。







*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右



安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言7 8月31日 礼




「礼」とは何か。およそ存在するものはすべて


なんらかの内容をもっと構成されている。その全体を


構成している部分と部分、部分と全体との


円満な調和と秩序、これを「礼」という。







*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右



プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 8月7日の出来事いろいろ・そだね --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]