忍者ブログ

8月7日の出来事いろいろ・そだね

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 11月30日 海 老




海老は永遠の若さを象徴しているというので、


めでたいものとされる。というのは、あれは


生ける限り何時までも殻を脱ぎ、固まらない。


ことに万物がぼつぼつ固くなる秋に、彼は殻を脱する。


生ける限りよく殻を脱いで固まらぬ、


いつまでも若さを失わない、よく変化していく


という意味で、海老はめでたい。自己の殻、


学問の殻、仕事の殻、会社に入れば会社の殻、


役所に入れば役人の殻から、なかなか


脱けられぬものであります。


これが脱けきらぬと、人間が固まってしまう。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


「私は平生窃(ひそ)かに此の観をなして、
如何なる場合も決して絶望したり、 仕事に負けたり、屈託したり、
精神的空虚に陥らないように心がけている。」と。


安岡 正篤(やすおか まさひろ)
1898年(明治31年)2月13日-1983年(昭和58年)12月13日)
陽明学者・思想家。
安岡には政界だけでなく、財界にも多くの心酔者がおり、
三菱グループ・近鉄グループ・住友グループ・東京電力など
多くの財界人をも指南していたとされる。
終戦時、昭和天皇自身によるラジオ放送の終戦の詔書発表(玉音放送)に加筆し
原稿を完成させたことから皇室からも厚い信頼を受けていた。
数々の伝説を残し、政界・財界・皇室までもが安岡を頼りにしていたことから
「昭和最大の黒幕」と評される。


PR

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 11月29日 ひらめく



書を読むの際は、生きた人生に連想が


及ぶことが必要だ。それを頭がひらめくと云う。


学問が身についてきた証拠だ。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 11月28日 魂の感動




いくら科学を研究しても、安心立命が


得られるわけではない。あるいは


自己を喪失することもあろう。


魂の感動に基づかなければ真の生命を


得ることはできない。










*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6  11月27日 五 医


 
一、小欲医惑

欲を少なくして惑(まどい)を医(いや)す

二、静坐医躁

静坐して躁(そう・がさつさ)をいやす

三、省事医忙

事を省いて忙をいやす

四、択友医迂

友をえらんで迂(う・にぶさ)をいやす

五、読書医俗

書を読んで俗をいやす












*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 11月26日 敏の本義


 
自分の人生を美しくするために、仕事のために、


友人のために、世の中のために、できるだけ


気をつけよう、役にたとう、まめにつくそうと


心身を働かすことが敏の本義である。


ひらたくいえば、いつも怠りをしないで


いつもきびきびしている。その代わり


世間のくだらんことにはずいぶんと


怠けてもよろしい。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 8月7日の出来事いろいろ・そだね --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]