忍者ブログ

8月7日の出来事いろいろ・そだね

   
カテゴリー「今日の出来事」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 12月20日 俗を楽しむ



人間は俗生活をしておればおるほど、


その中に俗に動ぜざるもの、


俗に汚れざるものがなければならない。
 

それで初めて俗を楽しむこともできる。












*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


PR

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 12月19日 悠久無限




天地は悠久である。


造化は無限である。
 

したがって、人間も久しくなければいけない。


物を成してゆかねばならない。
 

それは仁であり、忠であり、愛であるが、


それを達成してゆくものは、忍である。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 12月18日 多岐亡羊




多岐亡羊(たきぼうよう)ということがある。


これは羊を飼っておった人が羊を逃がした。


そこで慌てて追いかけた。隣り近所の人も


一緒になって追っかけてくれたが、あんまり


岐路(えだみち)が多い。いわゆる多岐である。
 

岐路が多くって、あっちへ行ったこっちへ


行ったと言っているうちに、どっかに


行っちまってわからなくなった。人間もそういうもので、


あんまり仕事が多くなると、肝腎なものが


どこに行ってしまったかわからないようになる。
 

人間というものの本質、人間の使命、人間の幸福、


そういったものがわからなくなってしまうのである。











*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 12月17日 時 務



事務のほうは基礎さえあれば、多分に機械的に


済むことであるが、時務のほうは、時という


文字が示す通り、その時・その場・その問題に対して、


その人間がいかに為(な)すべきかという活きた問題だから、


どうしてもその根本にその人の教養、信念、識見、


器量というものが大切になってくる。教養や識見が


なければ真実は見抜けない。それには多くの学問を


学ばなくてはならない。












*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言6 12月16日 身心摂養法 2


 
我われの精神は宇宙の一部分であり、


宇宙は大きな韻律です。随って我われの精神も


やはり撥剌(はつらつ)として躍動して


居(お)らなければなりません。













*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 8月7日の出来事いろいろ・そだね --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]