忍者ブログ

8月7日の出来事いろいろ・そだね

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言8  1月14日 偉大な自然人




人間はどこまでも亭々として聳(そび)ゆる野中の杉、


尾上の松の如く、すくすくと伸びていかなければならぬ。


たえず枝を払い、懐をすかせ、花あれば花を間引き、


実成れば実を間引き、絶えず努力すれば、


偉大な自然人になることができる。










*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

PR

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言8  1月13日 大努力(2)



秀れた者となるためには、


ひとの数倍の努力と苦労をしなければならない。


人の寝るところは半分にし、人の食うところは半分にしても


努力するところは人の十倍も二十倍もやるだけの


元気がなければならぬ。


二十歳前後や三十歳前後は、


いくら力(つと)めても疲労するものではない。


心身ともに旺盛な時である。


まかり間違って病気になったり死んだりすれば、


その時は天命と諦めるのである。


学徒が学問のために死ぬのは本望ではないか。


大石内蔵助良雄 辞世の句










*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右‥

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言8  1月12日 大努力(1)




修養のしかたによっては、人間にはいかなる


能力があるかわからぬほど貴い。研究すればするほど、


人間の美質は発見せられ能力が発揮せられるのである。


学校の成績は平均点が三十点でも四十点でも、


それで己は駄目だと考えてはいけない。大いに


有為有能の人材となる大理想を持ち大努力を


せねばならぬ。大努力をなすには、当然自ら


苦しまねばならぬ。苦しんで開拓したもので


なければ本物ではない。人並みの努力をしたの


では秀れた者にはなれない。


年の瀬や水の流れと人の身は‥ 大高源吾(辞世の句)









*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右

安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言8 1月11日 心の太陽



太陽の光に浴さなければ、物が育たないのと


同じことで、人間の理想精神というものは


心の太陽なのだ。理想に向かって情熱を


湧かすということは、日に向かう、太陽を


仰ぐということだ。これがないと人間の


あらゆる徳が発達せず、したがって才知芸能も


発達しない。












*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


安岡 正篤 おすすめの本

安岡正篤一日一言8 1月10日 二つの徳性



人生で一番大切なのは徳性である。


その徳性の中で最も人間に大事なものは二つある。


その二つはいち早くお誕生過ぎにはっきりと表われる。


その一つは明暗ということ。心を明るくする


ということで、心を明るく持つということが


まずもって一番大事なのです。その次は


清潔、不潔ということです。浄不浄ということです。












*安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言


六中観 [正篤 ]

忙中 閑有り。 苦中 楽有り。
死中 活有り。 壺中 天有り。
意中 人有り。 腹中 書有り。

甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す
亀井老契 座右


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 8月7日の出来事いろいろ・そだね --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]